2023年03月22日

すごいぞ!侍ジャパン!!

14年ぶりの世界一!
しかも予選ラウンドからの全勝優勝!
素晴らしい!

予選から通じて、一体感という言葉を体現した野球で魅せてくれました。

今日の試合は仕事の都合で殆ど観れてないので、またゆっくりと録画を見ながら楽しみたいと思います!

スポーツってホンマにいいですね八分音符
posted by なんざい at 17:59| つぶやき

2023年03月14日

藤陽中卒業式

今日は母校でもある藤陽中学校の卒業式に出席させて頂きました。
今年の卒業生は入学直後から緊急事態宣言の発出を受けた休校がつづき、休校が明けた後も午前、午後の分割による授業などの影響もあり、クラス全員が一同に会する事が出来たのが6月中旬だったそうです。

その後もあらゆる場面でコロナ禍の影響を受け、修学旅行も2度延期になったとの事。

しかしながら、様々な制限を受けた中でもしっかりと学年で絆を深め続けてきたんだろうなと、そんな事がしっかりと伝わってくる、それぞれの卒業生の姿を今日の式で見せて頂きました。

彼らのこれからの人生に幸多からん事を!!

105名の卒業生のみなさん、あらためまして、ご卒業おめでとうございます!!
posted by なんざい at 18:25| 活動報告

2023年03月10日

12年目を迎えて

明日で東日本大震災の発災から12年を迎えます。
発災後の5月、石巻のボランティアセンターで活動の申請後、大槌町の派遣現場にて2日間のボランティア活動に従事した時のことを昨日の様に覚えています。

南海トラフ巨大地震の発生確率が40年以内が90%、10年以内が30%と言われているなか、自分を含め大切な家族や、周りの人たちの命を守る為にも重要なのは普段の備えです。

東日本大震災の犠牲となった方々のご冥福を祈るとともに、いまいちど、自身の身の回りの備えを点検し、見直す機会が明日ではないでしょうか。

離れ離れになってしまったらどこに集合するのか、家庭の備蓄品の使用期限は大丈夫なのか、また足りない物はないのか、、

是非、ご家族皆さんでも有事の際の備えについて話題にしてみてください。
posted by なんざい at 15:49| 活動報告