彩和学園では中学校1年差〜3年生をそれぞれ7年生、8年生、9年生と呼称し、1年生〜9年生の9年間に及ぶ小中一貫教育を行なっておられます。
当日は「縦割り活動」の内容を視察させて頂きました。年長となる中学生がしっかりとリーダーシップを発揮して、それぞれの班が楽しそうに特色ある活動を行っていました。
学園に関する様々な事柄を決める時には子どもたちが中心になって進め、学園名称や、イメージキャラの選定、学園歌までもをどんどんと自主性と創造力を働かせ、作り上げてるとの事です。
始まってまだ2年目の取り組みですが、今後の富田林市内の教育環境の充実に向けても、この学園の存在はとても大きく、今後の展開も非常に楽しみに思えました。